2017年06月12日 (月) | 編集 |
美味しいスタミナ(^_^)/
夏野菜のスパイシーカレー

■材料・・・4人前
市販のカレーのルー...1箱 全部入れて平気です
にんじん...1本
ひき肉...150g
かぼちゃ...1/2
なす...2本
たまねぎ...1個
トマト...2~3個
オクラ・ピーマン・パプリカ....お好みで
ローリエ(あれば)...1枚
水(計量カップに)...1杯くらい
●★堀内栄研のコンソメスープ..大さじ3

■作り方
①まず、野菜をそれぞれ食べやすい大きさに切ります。
切り終わったらひとまずボールに入れておきます。
このとき、かぼちゃを一度電子レンジに1分程度かけるとすぐに煮えます。
②鍋にひき肉150gを入れて炒めます。この時、油は少量でOK。
そして少しだけ水をこの時入れときます。
そしてあれば、ローリエをこの時1枚入れてください。
肉にだいたい火が通ったら、野菜をいれて火を通していきます。
にんじん→たまねぎ→かぼちゃ→なす→しめじの順で
入れてください。
③たまねぎが透明になってきたら、水を具が隠れる位に入れます。
ここで蓋をしてしばらく煮ます。
何分かごとに蓋をあけて、野菜に火が通ってるかようじなどでさして確認してください。
④ようじなどでさして野菜に火が通っていたら、
ここでルーをいれます。全部いれてOKです。入れたら蓋をします。
ぐつぐつといってきたら、蓋をあけてよくかき混ぜます。
溶けていない塊などなければ完成です。
⑤あまったカレーは、冷蔵庫に入れて次の日などに食べればOkです。
夏野菜のスパイシーカレー

■材料・・・4人前
市販のカレーのルー...1箱 全部入れて平気です
にんじん...1本
ひき肉...150g
かぼちゃ...1/2
なす...2本
たまねぎ...1個
トマト...2~3個
オクラ・ピーマン・パプリカ....お好みで
ローリエ(あれば)...1枚
水(計量カップに)...1杯くらい
●★堀内栄研のコンソメスープ..大さじ3

■作り方
①まず、野菜をそれぞれ食べやすい大きさに切ります。
切り終わったらひとまずボールに入れておきます。
このとき、かぼちゃを一度電子レンジに1分程度かけるとすぐに煮えます。
②鍋にひき肉150gを入れて炒めます。この時、油は少量でOK。
そして少しだけ水をこの時入れときます。
そしてあれば、ローリエをこの時1枚入れてください。
肉にだいたい火が通ったら、野菜をいれて火を通していきます。
にんじん→たまねぎ→かぼちゃ→なす→しめじの順で
入れてください。
③たまねぎが透明になってきたら、水を具が隠れる位に入れます。
ここで蓋をしてしばらく煮ます。
何分かごとに蓋をあけて、野菜に火が通ってるかようじなどでさして確認してください。
④ようじなどでさして野菜に火が通っていたら、
ここでルーをいれます。全部いれてOKです。入れたら蓋をします。
ぐつぐつといってきたら、蓋をあけてよくかき混ぜます。
溶けていない塊などなければ完成です。
⑤あまったカレーは、冷蔵庫に入れて次の日などに食べればOkです。
スポンサーサイト
| ホーム |