2017年01月14日 (土) | 編集 |
ぽっかぽか豆乳鍋!(^^)!

材料・・・二人分
菜
1/8株
水菜
2株
長ねぎ
1本
しめじ
100g
油揚げ
1枚
【鶏だんご(18個分)】
鶏ひき肉
300g
酒
大さじ1/2
醤油
大さじ1/2
おろししょうが
お好みで
塩
小さじ1/2
片栗粉
小さじ1/2
水
大さじ1と1/2
【スープ】
堀内栄研のだし汁
500ml

醤油
大さじ3
酒
大さじ3
みりん
大さじ2
わさび
おこのみで
豆乳
400ml
①白菜はそぎ切りに、水菜は5cm長さに切り、長ねぎは斜め切りにします。
しめじは石づきを除いて小房に分けます。
油揚げはザルにのせて熱湯を回しかけ、油抜きをしてから食べやすい大きさに切ります。
②鶏だんごの材料をすべてボウルに入れ、
練るようにしっかり混ぜ合わせておきます。
③鍋に、豆乳以外の【スープ】の材料を入れて火にかけ、沸かします。
水菜と鶏だんご以外の材料を入れ、再び沸騰したら、
鶏だんごのたねを、スプーンですくい入れます。
④材料に火が通ったら、豆乳、水菜を加えて沸騰直前まで温め、火を止めます

材料・・・二人分
菜
1/8株
水菜
2株
長ねぎ
1本
しめじ
100g
油揚げ
1枚
【鶏だんご(18個分)】
鶏ひき肉
300g
酒
大さじ1/2
醤油
大さじ1/2
おろししょうが
お好みで
塩
小さじ1/2
片栗粉
小さじ1/2
水
大さじ1と1/2
【スープ】
堀内栄研のだし汁
500ml

醤油
大さじ3
酒
大さじ3
みりん
大さじ2
わさび
おこのみで
豆乳
400ml
①白菜はそぎ切りに、水菜は5cm長さに切り、長ねぎは斜め切りにします。
しめじは石づきを除いて小房に分けます。
油揚げはザルにのせて熱湯を回しかけ、油抜きをしてから食べやすい大きさに切ります。
②鶏だんごの材料をすべてボウルに入れ、
練るようにしっかり混ぜ合わせておきます。
③鍋に、豆乳以外の【スープ】の材料を入れて火にかけ、沸かします。
水菜と鶏だんご以外の材料を入れ、再び沸騰したら、
鶏だんごのたねを、スプーンですくい入れます。
④材料に火が通ったら、豆乳、水菜を加えて沸騰直前まで温め、火を止めます
スポンサーサイト
| ホーム |