2018年10月15日 (月) | 編集 |
★キノコの味噌風味炊き込みご飯

■材料(4人分)
米・・・3合
しめじ・・・1パック
えのき・・・1袋
生しいたけ・・・4個
まいたけ・・・1パック
刻みねぎ・・・1/2束分
★堀内栄研のにほんだしで作った・・だし汁500ml

みそ・・・大さじ3
白ごま・・・大さじ1
<調味料>
酒・・・大さじ3
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ2
キノコ類が下準備しておく。
芽ヒジキはたっぷりの水で柔らかくもどし、ザルに上げて流水で水洗いし、水気をきる。
※だし汁にみそ、練り白ゴマを溶いておく。
①炊飯器に洗ったお米、<調味料>の材料を加え、
普通に炊く時の水量線まで合わせただし汁を加える。
②シメジ、エノキ、シイタケ、芽ヒジキ、ショウガを加え、
炊飯器のスイッチを入れる。
③炊き上がったら、シャモジで炊飯器とご飯の間に隙間を作るように1周し、
底から持ち上げてほぐしながら余分な水分を飛ばす。
ミツバやネギを加えて混ぜ合わせ、お茶碗によそう。

■材料(4人分)
米・・・3合
しめじ・・・1パック
えのき・・・1袋
生しいたけ・・・4個
まいたけ・・・1パック
刻みねぎ・・・1/2束分
★堀内栄研のにほんだしで作った・・だし汁500ml

みそ・・・大さじ3
白ごま・・・大さじ1
<調味料>
酒・・・大さじ3
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ2
キノコ類が下準備しておく。
芽ヒジキはたっぷりの水で柔らかくもどし、ザルに上げて流水で水洗いし、水気をきる。
※だし汁にみそ、練り白ゴマを溶いておく。
①炊飯器に洗ったお米、<調味料>の材料を加え、
普通に炊く時の水量線まで合わせただし汁を加える。
②シメジ、エノキ、シイタケ、芽ヒジキ、ショウガを加え、
炊飯器のスイッチを入れる。
③炊き上がったら、シャモジで炊飯器とご飯の間に隙間を作るように1周し、
底から持ち上げてほぐしながら余分な水分を飛ばす。
ミツバやネギを加えて混ぜ合わせ、お茶碗によそう。