2017年12月13日 (水) | 編集 |

手羽元大根(^_^)/~
大根・・・1/3本(10cm程)
手羽元・・・450g(7〜8本)
○水・・・400cc
○醤油・・・大さじ3
○砂糖・・・大さじ2
○本みりん・・・大さじ2
○清酒・・・大さじ2
●★堀内栄研のにほんだしで...小さじ1

純米酢(仕上げに)・・・大さじ1
にんにく(or生姜)・・・1〜2片
大根は皮をむいて2cm幅の半月切り&面取り。
にんにくは包丁の腹で潰しておく。手羽元はさっと水洗いし水気を拭いておく。
油を敷かず手羽元とにんにくを入れ、強火で皮目に焼き色を付ける。
余分な油はキッチンペーパーで拭き取る。
鍋に大根と○を入れて、沸騰したら灰汁を取り、
落とし蓋をして中火弱で煮込む。(40分程)
水分が少なくなるまで煮込んだら、落とし蓋を取り、米酢を入れ、
少し照りが出るまで煮込む。しばらく置いて煮含ませれば完成。
スポンサーサイト