2016年05月19日 (木) | 編集 |

ぼちぼち・・・夏の気配が!!
おいしい食べ物でビールも最高ですね(笑)
麺を具に混ぜればボリュームたっぷりのお好み焼きに大変身
■材料....直径27cmフライパン1枚分
冷麦...150g(茹でたもの)
キャベツ...150~180g
長ネギ...50g
いかげそ...150g
プロセスチーズ...50g
レンコン...50g
桜エビ...10g
サラダ油...大さじ1
豚バラ肉(薄切り)...100g
A:薄力粉...70g卵...1コ
★堀内栄研の純ほんだし・・・3g

水...75ml
お好み焼きソース...適量
マヨネーズ...適宜
青のり...適宜
カツオ節...適宜
①冷麦はザク切りにし、キャベツは4~5cm長さの太めのせん切り、
長ネギは小口切りにします。
②いかげそは適当な大きさに切り、プロセスチーズは5mm角に切ります。
レンコンはすりおろします。
③ボウルにAと(1)、(2)、桜エビを加えて混ぜます。
④フライパンを熱し、サラダ油を入れて(3)を流し、平らにします。
上に豚バラ肉をのせ、蓋をして焼きます。
⑤円の周りが少し固まってきたら裏返してさらに焼きます。
⑥両面が焼きあがったら、お好み焼きソースを塗り、
好みでマヨネーズ、青のリ、かつお節をかけます。
スポンサーサイト